昨今のクラフトビール人気はまだまだ覚めないですね。
そんなクラフトビールで苦味の強いビールのIPAと
言われる種類がありますが、何かわかりますか?
IPAを知り、クラフトビール通になりませんか。
この記事では以下の内容を知る事ができます。
・IPAの種類
・キリンビールのIPA
・オススメ通販サイト紹介
IPAとは
ホップが多く入っていて苦味の強く香ばしい味のする
IPA(アイピーエー)ですが、
本名は
IPA = india Pale Ale(インディア・ペール・エール)と言います。
インディアということから分かるようにインドとの
関わりがあります。
1858年から終戦後の1947年まで約90年もの間
インドはイギリスの植民地でありました。
そんな中、イギリスからインドにビールを運ぶ時、
長い航路でビールは腐ってしまってインドにビールを
運べませんでした。
しかし、それを変えたのがIPAです。
ビールの賞味期限を長持ちするために、
ホップを多めに入れました。
ホップには雑菌の繁殖を防ぎ、ビールの保存性を
高める作用があるので、理にかなっています。
案の定その策は成功し、長旅でビールが腐る事が
なくなりました。
そしてホップを加えたことにより、独特な苦味と
香りの新しいビールIPAが誕生しました。
IPAの種類
IPAの中でもカテゴリー分けがされています。
表をもとに種類別にIPAを紹介します。
種類 | 特徴 | Alc |
IPA(スタンダード) | ベーシックなIPAスタイルで、アメリカ東海岸風(East Coast IPA)、アメリカ西海岸風(West Coast IPA)、イギリス風(British IPA)に分かれます。 | アルコール度数 5.5%~7.5% |
Double IPA(Imperial IPA) | 名前の通り2倍のIPA 苦味も香りもアルコール度数もガツンとくるIPA | アルコール度数 7.5%~10% |
Black IPA | 苦いのが好きな方はこのブラックIPAがおすすめ 黒ビールとIPAが融合したのがこのブラックIPA | アルコール度数 6%~8.5% |
White IPA | ベルギービールの軽くフルーティーな甘みとIPA を融合したホワイトIPA 比較的苦味が少なく飲みやすいのが特徴 | アルコール度数 5%~6.5% |
Belgian IPA | ベルギービールとの融合のベルジャンIPA ホワイトIPAとは異なる柑橘系の独特なフルーティーな香りに加え、見た目とは裏腹に苦味度数IBUが強めのIPA | アルコール度数 6~7.5% |
Session IPA | しっかりとしたホップの苦味と香りのあるIPA 本来の良い所を生かし、アルコール度数を低くした飲みやすさを追求したセッションIPA 何杯でもガブガブ飲めてしまします。 | アルコール度数 3.5%~6% |
キリンビールのIPA
IPAは発祥の地は外国だから、外国でしか作られていないビールと思っていませんか?
今は日本でも沢山のクラフトビールが作られています。今や、大手のビール会社もクラブビール界に参入しています。
クラフトビールの歴史を知りたい方はこちら↓↓
クラフトビールってなに?オススメビールと役立つ通販サイト紹介!
そんな中、
キリンビールが提供するクラフトビールでも、IPAビールがあります。
キリンビールが販売している2種のIPAを
ご紹介します。
1、グランドキリン 「IPA」
緑のホップがラベルの色になっています。
深い苦味とほのかに香るフルーティーが
とても美味しいです。
2、グランドキリン 「Galaxy Hop Session IPA」
トロピカルフルーツを思わせるラベルで、
まさしく南国のフルーティな香りがあります。
そしてセッションIPAなので、
アルコール分と苦味を抑えた爽やかな飲み口になっています。
オススメ通販サイト紹介
クラフトビール専門店はまだまだ少ないのが現状です。
そこで、通販で買えば自宅でもIPAビールがお手頃で飲めます。
失敗しない通販サイトをお勧めしますので、
この4つを使えば間違いありませんし、
コスパも比較的安いと思います。
Belly Craft
IPAの豊富が異常に多いBelly Craft。
珍しいIPAを1本から買えるので、
超おすすめです。
私もこのサイトは愛用しています。
2、goodbeer
一本ずつでもセットでも選べますし、
IPAにあったおつまみも同時に注文できる所は
とても魅力的です。
ポップな通販で、キーホルダーやTシャツなどの販売も
していてとても面白いです。
good beer~stay home with premium beer~
1、CRAFT X
常陸野ネストビールが提供する、次世代のビール
「クリスタルIPA」ホップとフルーティな味わいをこだわり抜いた
IPAを6缶1,900円で買えます。(初回のみ)↓↓
Craft Beers
IPAをブルワリーやテイスト、日本や海外などジャンルに分けて
選ぶ事ができます。
比較的に日本のIPAの種類が豊富なので、
チェックしてみてはいかがでしょうか。
私のオススメは箕面ビール ダブルIPAです。
痛恨の一撃で身に染みます!
クラフトビールのオンラインショップ CRAFT BEERS.jp
まとめ
IPA(インディア・ペール・エール)
について理解しましたでしょうか。
世界には100種類以上ものビールが存在するのに、
日本で飲まれているいわゆる生ビールというのは
ピルスナーと呼ばれるビール1種です。
日本のピルスナー事情を知りたい方はコチラ↓↓
日本の99%を占めるピルスナービールとは
最近は日本もクラフトビールブームで飲まれるビールの種類が増えてきました。
また、日本の酒税法では大手ビール会社がクラフトビールを作ってはいけない
という基準がありませんので、クラフトビール界に多くのビール会社が
参入しつつあります。
これからはとりあえず生ではなく、
ビールを選べる時代になっていくのでしょう。
インディア・ペール・エールの略で
インドがイギリスの植民地だった時に生まれたビールの種類
・IPAの種類
IPA
Double IPA
Black IPA
White IPA
Belgian IPA
Session IPA
・キリンビールのIPA
グランドキリン 「IPA」
グランドキリン 「Galaxy Hop Session IPA」
・オススメ通販サイト紹介
Belly Craft
goodbeer
CRAFT X
Craft Beers
コメントを残す