平成狸合戦ぽんぽこでは、
狸たちが暮らす自然を破壊する人間
その人間による森林伐採や環境汚染の問題を
取り上げる自然保護アニメだとされています。
そんなぽんぽこは実はファンタジー批判の映画
との見解もあります。
岡田斗司夫ゼミ 平成狸合戦はファンタジー批判だった?!↓↓
平成狸合戦ぽんぽこと言ったら、
多摩丘陵を舞台とした現代を描いた作品であり、
曲がとても印象的です。
今回は
・平成狸合戦ぽんぽこの舞台と
・歌「いつでも誰かが」についての魅力
を解説して行きたいと思います。
・「いつでも誰かが」について
聖地巡り勧め5選
多摩丘陵を舞台とした映画で、




という言葉遊びから始まる冒頭では、
高畑勲監督ならではのメッセージ性の強い
メッセージが込められている事が見て取れます。
そんな平成狸合戦ぽんぽこの舞台となった以下5つを紹介します。
聖地巡りにどうぞご活用ください。
久々に平成狸合戦ぽんぽこ観たけど号泣してしもた…
幼少期は“狸が人間に戦いを挑む話”なんとなく”自然破壊へのメッセージ”だと思ってたけど大人になって見ると現代への人間へのメッセージなのだな、と。
栄養ドリンク飲んで自分を偽って働き詰め自然(故郷)に帰りたいのは人間そのものだろう。…私だw pic.twitter.com/AxEvxTKE0r— あつこ✩⡱ (@ATATATatk) November 1, 2020
平成狸合戦ぽんぽこ
・万福寺のモデル龍生寺
・その周辺
・コンクリで固められた乞田川
・長老狸がオープンカーで凱旋した道
万福寺のあたりは今でもだいぶのどかな感じ pic.twitter.com/JpoQ2iGBvx— 晩3分 (@k14159265) July 5, 2020

【平成狸合戦ぽんぽこ】の舞台
【多摩ニュータウン】開発が進む多摩ニュータウン(多摩市)を舞台に、その一帯の狸が化学(ばけがく)を駆使して人間に対し抵抗を試みる様子を描く作品。スタジオ内の初のCG使用作品として知られている。 pic.twitter.com/6RGVtsiNEY— ジブリを最高に楽しむ (@jiburi_the_best) November 6, 2020
本日、5月24日は「#ゴルフ場記念日」だそうです。
1903年のこの日に、日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」がオープンしたのだとか。
ジブリ作品でゴルフ場といえば、『平成狸合戦ぽんぽこ』の中で森林伐採をするため、タヌキたちの天敵として描かれていました。 pic.twitter.com/K0bPi1JGRF
— ジブリのせかい【非公式ファンサイト】 (@ghibli_world) May 24, 2020
参考記事↓↓
総天然色漫画映画 平成狸合戦ぽんぽこ
「いつでも誰かが」について迫る

平成狸合戦では、エンディングテーマの「いつでも誰かが」と、
挿入歌で「アジアのこの街で」が使われています。
そのどちらも上々颱風(シャンシャンタイフーン)という
アーティストグループが歌っています。
上々颱風(シャンシャンタイフーン)とは?

1980年代に一世を風靡した、
バンジョーに三味線の弦を張った「三線バンジョー」を使い、
民族楽器等を使った演奏をする日本のバンドです。
1986年『上々颱風』というバンド名で活動を始め、
2013年リーダーの紅龍の病を原因に無期限活動停止となりました。
1980年 | 紅龍&ひまわりシスターズ結成 |
1986年 | 上々颱風に改名 |
1990年 | ファーストアルバム『上々颱風』をリリース |
1994年 | ジブリ曲「いつでも誰かが」「アジアこの街で」を手がける |
2013年 | 無期限活動休止を発表 |
2015年 | 白崎映美&東北6県ろ~るショー!!とボーカルのえみちゃんが別のグループ結成活動中 |
中でも1993年にシングルリリースされた「いつでも誰かが」は
1994年公開の平成狸合戦ぽんぽこでもエンディングテーマとして
採用され、今でもジブリにおける人気曲として残っています。
いつでも誰がかが 上々颱風↓↓
まとめ
・舞台になった場所
・「いつでも誰かが」とは何か
についてお伝えしてきました。
上々颱風の曲を聴きなら聖地巡りをしてみましょう。
本編を見ていない方はこちらからDVDをどうぞ↓
平成狸合戦ぽんぽこDVD↓↓
上々颱風の「いつでも誰かが」は個人的に
歌詞が心に染みる曲で、
私のモチベーション曲としてプレイリストに入っています。
ご自身のオーディオに入れることをお勧めします。
平成狸合戦ぽんぽこ サウンドトラック(25曲)↓↓
①菩提餅山万福寺(ぼたもちさんまんぷくじ)
→ 龍生寺阿弥陀堂
②多摩ニュータウン
→ 乞田川
③三長老がやってくる駅
→ 聖蹟桜ヶ丘駅
④万福寺解体後のニュータウン
→ ベルコリーヌ南大沢
⑤最後のゴルフ場でワイワイするところ
→ 桜ヶ丘カントリークラブ
・「いつでも誰かが」について
上々颱風という日本バンドが制作した曲で、
1993年に作られた。
コメントを残す