ハワイの世界遺産「キラウェア火山」日帰りツアー紹介

ハワイ島に行ってきました。

ハワイ旅行と言ったらオアフ島で
エッグベネディクト食べて、
ワイキキビーチで遊ぶイメージがありますが、

ハワイには、ハワイ島、別名ビッグアイランドと言われる
ハワイ諸島最大の島があります。

そこには、

今でも活動している世界遺産の
活火山「キラウェア火山」があります。

緊急事態宣言が出る2ヶ月前にハワイ島へ
世界遺産観光をしてきましたので、
ハワイ島についてお伝えしていきます。

・世界遺産「キラウェア火山」
・ハワイ島日帰り火山ツアー
・お勧めスポット

について解説していきます。

世界遺産「キラウェア火山」

ビッグアイランドにそびえる
ハワイ火山国立公園。

壮大な国立公園には
5つの火山があり、

5大火山
 標高1,248mのキラウエア火山
 標高4,205mのマウナケア
 標高4,169mのマウナロア
 標高1,670mのコハラ
 標高2,521mのフアラライ

があります。

ハワイ火山国立公園が1987年に世界自然遺産に登録されました。
そのハワイ国立公園には、マウナロアとキラウェアの二つの活火山が
含まれています。

二つの活火山は今でも活動をしており、
2018年にはキラウェア火山のハレマウマウ火口で噴火し、
溶岩が民家にも流れてきたのも記憶に新しいです。

当時の火山活動の様子↓↓

そんな大自然を評価され、世界遺産に登録されました。
この大自然はハワイの女神「ペレ」の仕業であると言われています。
ペレは美しく情熱的な女神故に、気性が荒く、嫉妬の怒りで
人々を焼き尽くすとして畏怖の対象の女神でもあります。

よって、火山はペレの一部とされ、溶岩のカケラを持って帰ると
災いが起こると言われ持ち出し禁止とされています。

また、溶岩の一部には美しい涙型の小さい小石のような
溶岩があり、「ペレの涙」と言われ、それを探すのもハワイ
溶岩ウォークの楽しみです。

ペレの涙↓↓

世界遺産登録基準はコチラ↓↓

(viii)生命進化の記録や、地形形成における重要な進行中の地質学的過程、あるいは重要な地形学的又は自然地理学的特徴といった、地球の歴史の主要な段階を代表する顕著な見本である。

日本ユネスコ協会連盟ホームページより

ハワイ島日帰り火山ツアー

ハワイ島にきたら大自然故に様々なアクティビティーが楽しめます。

それぞれのアクティビティと、それぞれの内容を解説していきましょう。

大人気!!

1、ハワイ島全てを満喫! マウナケア山星空観測

時間お金
10:30~21:001万7千円/大人
・オーラの洞窟見学
・ワイピオ渓谷見学
・ドライブスルーでマラサダを食べる
・魂の滝「アカカ滝」見学
・ヒロのカメハメハ大王見学
・ビッグアイランドキャンディーズ
・キラウェア火山
・夕食(お弁当)
・マウナケア山麓で星空観測

大体どこの旅行会社のツアーも
このような流れになっています。

ハワイ島を十二分に満喫できるコースは
人気ナンバーワンです。

ハワイ島をお得にしたい人はクリック↓↓

2、宇宙体験 マウナケア

時間お金
00:30~6:302万1千円/大人
・サドルロード通行
・サンドイッチ夜食
・星空観測
・マウナケア山頂での朝日

このツアーはまさに宇宙空間にいるかのような
体験ができます。

ハワイ島の溶岩はまさに月のクレーターに
似ているので、本当に月にいるかのような
錯覚に陥ります。

擬似月面着陸体験ができるかもしれません。

サイト内のハワイ島をクリック↓↓

3、ケアラケクア湾 シュノーケリング

時間お金
9:00~13:301万7千円/大人
・2.5時間のクルーズ
(朝食・昼食付き)

2.5時間の間にシュノーケリング以外にも
ウォータースライダーや浮き輪などもあり、
泳げない人やお子様も安心して体験できます。

ハワイと言ったら海でもあります。
幻想的な透き通った海で、熱帯魚やウミガメ、イルカとも
遭遇できるかもしれません。

サイト内のハワイ島をクリック↓↓

4、キラウェア火山 溶岩ウォーク

時間お金
9:30~17:001万5千円/大人
・ヒロのココナッツアイランドで朝食
・ハワイ国立公園入り口ゲート通過
・火山蒸気体験
・ビジターセンター
・溶岩ウォーク
・全長30kmのチェーン・オブ・クレーターズ・ロード
・溶岩上でお弁当
・ヒロの街散策
・レインボー滝
・溶岩洞窟
・カメハメハ大王像見学
・ビッグ・アイランド・キャンディーズ

世界遺産を満喫するならこのツアーが
おすすめです。
ただただ壮大な自然に圧倒されるツアーです。

サイト内のハワイ島をクリック↓↓

国内の飛行機から全ての予約をするならHISのハワイツアーがおすすめです。↓↓

※現在は新型コロナウィルスの影響でツアーは実施しておらず、
 8月1日から再開予定ですが、状況においては延期の可能性もあります。

おすすめスポット

ハワイ島の人口はオアフ島に次ぐ2位の人が住む島です。

ハワイ島のヒロという都市は、
日系移民によって作られた都市でもあります。

そんなヒロに歴史的な津波が度々訪れたことで、
日系移民はヒロの地を離れなければなりませんでした。

ハワイ島は自然をそのままにした島です。
災害も受け入れ、立て直してきました。

魅力的なハワイ島のお勧めスポットを5つ紹介します。

溶岩ウォーク

まさに月のクレーターの上を歩いているかのような
錯覚に陥るほどの体験ができます。

固まった溶岩が一面に広がり、その上を歩けるのです。

実際に月面と似ていることから、
宇宙飛行士の訓練にも使われているそうです。
国家権力が動いているそうです….

レインボー滝

パワースポットの滝で有名なレインボー滝
ほぼ確実に虹が見られ、マイナスイオンが
気持ち良い場所です。

滝の周り一面は全て太い木の幹が連なっていて、
ジャングルのようなところもあり、テンションが上がります。

カメハメハ大王

ハワイ王朝を築いたカメハメハ大王こと
カメハメハ1世がドーンとそびえ立つ場所が
ヒロにあります。

正確にはハワイ島に4箇所ほど銅像があるそうで、
その4箇所全ての若さや顔だちが違うそうです。

ヒロのカメハメハ大王は筋肉隆々のTHE王様という
感じの銅像でした。

ビッグアイランドキャンディーズ

ハワイ島で一番美味しいと評判のクッキー屋さん。
観光客でわんさかしています。

気の良いお店の人が無料のコーヒーと、
おすすめのお試しクッキーをくれて、スイーツでお腹いっぱいになります。

ヒロのダウンタウン

谷口商店(KTA)と言われる激安スーパーに行けば、お土産は大体揃います。
コナのコナコーヒーやわさび味のマカデミヤナッツなどもあり、とてもおすすめです。

また、アロハシャツや小物、タピオカなんかも飲めますよ。

まとめ

ハワイ島の魅力は計り知れません。
日本人は何度行ってもまた行きたくなるような印象を受けるのは、
歴史的に日本と大きな関わりがあり、本能的に寄与したいともうなのか
その企画はずれな壮大な大自然故なのか、不思議な気持ちになる島です。

人生で一度は訪れたい島「ハワイ島」でした。

ポイント・世界遺産「キラウェア火山」
 ・1987年に世界自然遺産に登録

・ハワイ島日帰り火山ツアー
・ハワイ島全てを満喫! マウナケア山星空観測
・宇宙体験 マウナケア
・ケアラケクア湾 シュノーケリング
・キラウェア火山 溶岩ウォーク

・おすすめスポット
・溶岩ウォーク
・レインボー滝
・カメハメハ大王
・ビッグアイランドキャンディーズ
・ヒロのダウンタウン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。